construction 建築部門 / 社員インタビュー
INTERVIEW建築部門 社員インタビュー

石垣雷太 / Raita Ishigaki
- 入社
- 2004年入社
-
Q.01入社のきっかけは?A.01
以前はリフォーム会社で仕事をしていました。就業時間など自分の生活スタイルに合った職場で働きたいと思っていたところ、東菱機工を見つけて入社を決めました。
-
Q.02現在はどういう仕事をしていますか?A.02
建物の屋上などへ空調設備や電気設備を設置する重量鳶の仕事をしています。
-
Q.03仕事のやりがいは?A.03
重量鳶の仕事は、設置する機器の重量やサイズも大きく常に危険が伴います。一つの現場を終えた時はやはり達成感があります。大きな現場に携わった時など、手掛けた仕事が形として残るのでやりがいがあります。
-
Q.04東菱機工のおすすめポイントは?A.04
職人同士のチームワークが良いところです。仕事をする上で信頼関係はとても大切です。東菱機工には、信頼できる仲間がいます。これが一番のおすすめポイントです。

関谷淳一 / Junichi Sekiya
- 入社
- 2013年入社
-
Q.01入社したきっかけは?A.01
同級生が東菱機工にいたことがきっかけで、紹介で入社しました。最初はアルバイトとして始めましたが、続けていく間に「もっと専門性を高めたい」という気持ちになり社員となり現在に至っています。
-
Q.02現在はどういう仕事をしていますか?A.02
建築部門で重量鳶の仕事をしています。ビルの屋上に空調設備や電気盤などを設置するのが主な仕事です。
-
Q.03仕事のやりがいは?A.03
設置の際は、設計図に沿った正確な仕事が求められます。指示通り、正確に安全に仕事を終えた時はやりがいを感じています。玉掛け、フォークリフト、職長など仕事をしていく中で自分の成長を感じられるのも良いモチベーションになっています。
-
Q.04東菱機工のおすすめポイントは?A.04
重量鳶の職人として、また建築関係に携わる人として色々な“学び”を経験できる会社です。建築現場といっても、毎日同じ作業をするわけではありません。現場によって対応は変わります。数多くの現場を経験でき成長出来る機会があるのも東菱機工ならでは特徴だと思います。